今日もLaser Radial やっと南風に吹かれた。
南の風 4から5m/s 波0.7 楽しかった。
午前中は 東の風1mもなく我慢。日差しも強く暑い。沖に見える南風に吹かれた黒い海面がなかなかこちらへ来ない。熱中症を気にして早めに浜へ上がるが、着いたとたんに南風が追い付いてきた。迷ったがそのまま早めの昼ご飯。吹き始めが優しくていいんだけれど。
気持ちのいい南風で楽しい。少し波があってバウがバタンバタンと鳴る。オンデッキ、時々優しめのブローでハイク。
コーチのアドバイス 「サーフィンやプレーニングのきっかけづくりにシートを引き込むタイミングは、スターンがちょっと持ち上がったところ、アンヒールが終わったところ。セールは揚力が働くよう開く。スピードが上がれば見かけの風も前に回るのでそれに合わせるつもりで。引き込んだシートはスピードが落ちたらそれに合わせて戻すのをわすれないこと。」
時々うまくいくが、シートのタイミングが合っているのか、偶然なのかまだよくわからない。ランニングで波に追い越され急に止まってしまうことがある。ボートスピードが大事。
前回からのアドバイスでティラー操作でヒールを抑えてみる。ヒールする前に上へ。収まったら下へ。ハイクしなくてもある程度コントロールでき上へ登れるので楽。でもスピードが落ちる。 ティラーの切り幅が大きすぎるのか。