ずっと天気が悪く家の周りでぐずぐずしていたが、今日こそはと出かけた。
大磯漁港から片瀬江ノ島漁港まで 雨が降っても歩くぞ。
連日の雨で砂がよくしまりどこを歩いても楽そう。今日はどこまでいけるか。
天気予報ではこの後雨が通り過ぎるようだが、西の遠くは真鶴、東には三崎がうっすらと見えるからまだ大丈夫かな。
花水川橋から箱根方面を振り返ると雲の中、富士山もダメ。
実は2日前にもここまで来ている。雨が降り風が強く大磯の駅に引き返した。海にはサーファーも多く、河口ではカイトサーフしてた。
後で思い返した。どうして止めてしまったのか。雨ぐらいいいじゃないか。
で、今日は仕切り直し。無理をするつもりはないが、雨風では止めない。
ひらつかビーチパーク、いつもはだれかがガチでビーチバレーの練習をしているが、今日は誰もいない。
丹沢は雲の中
いつもはカメラの順番待ちが絶えないここも誰もいない。
雨が降り始めたが、問題なし。 茅ヶ崎ヘッドランドビーチを回ると江の島がはっきりと見えてくるが、雨に煙ってる。
引地川河口へ
空を振り返ると雨の雲の切れ目がある。雨具は脱いでもいいかな。
江の島へやっとたどり着いた。
腰やひざ周りがこわばっているが、そんなにひどいダメージにはならないと思う。
人気はまばら 海の家は基礎のためのコンクリートブロックだけ
今日はここまで