海旅山旅

ヨットとテレマークと登山

10月27日(火) 安達太良山(福島県二本松市)

紅葉シーズン終盤にかみさんと安達太良山に登った。山麓にまだ紅葉が残っていて楽しめた。天気が良く360度の展望もあり、変化に富んだ山で遠出してよかった。

ゴンドラ山頂駅=安達太良山=鉄山=牛の背=くろがね小屋=奥岳登山口

f:id:BSFlanker:20201028085151j:plain

ゴンドラで体力温存と時間短縮ができ、その分遠くまで行ける。ゴンドラから山麓の紅葉がまだ楽しめる。

f:id:BSFlanker:20201028111848j:plain

山頂駅登山口から木道をたどる。途中で腰の曲がったおばあさんもゴンドラのおかげで登山をしていた。 しばらくすると山頂が見えた。

f:id:BSFlanker:20201028090742j:plain

よく見かけたイワカガミ

f:id:BSFlanker:20201028090557j:plain

前日降った雨でドロドロで滑りやすい。少し上ると山頂が近い。

f:id:BSFlanker:20201028091211j:plain

山頂直下 大勢登っている。

f:id:BSFlanker:20201028091523j:plain

鎖をたどり直登したら岩登りを強いられた。巻くこともできる。

f:id:BSFlanker:20201028091824j:plain

山頂は360度の素晴らしい展望。 船明神の向こうに磐梯山 隣は猪苗代湖

f:id:BSFlanker:20201028112933j:plain

これから向かう鉄山とその向こうに吾妻山連邦

f:id:BSFlanker:20201028113325j:plain

風が強く体が冷えてゆく。軽く食べて鉄山へ縦走。 登山路を示す目玉がいっぱい。

f:id:BSFlanker:20201028113606j:plain

牛の背、馬の背、鉄山。 

f:id:BSFlanker:20201028113741j:plain

巨大な火口あと沼の平 山頂だけでなくここまで来てこれを見なきゃ。

f:id:BSFlanker:20201028113959j:plain

反対側にはくろがね小屋が見える。

f:id:BSFlanker:20201028114150j:plain

鉄山山頂へは一息。山頂は南北に長くどこが山頂かちょっと迷う。箕輪山を超え野地温泉へ向かう稜線。いつか歩いてみたい。

f:id:BSFlanker:20201028114612j:plain

下山を始める。まずは牛の背まで戻る。たどってきた安達太良山からの稜線がきれい。

f:id:BSFlanker:20201028115239j:plain

牛の背から峰ノ辻へ降りてゆく。石がゴロゴロし歩きにくい。

f:id:BSFlanker:20201028115510j:plain

山頂を見返す

f:id:BSFlanker:20201028115629j:plain

なだらかにくろがね小屋のある振り子沢へと降りてゆく。

 

f:id:BSFlanker:20201028120226j:plain

目玉が道しるべ 岩の間をすり抜ける

f:id:BSFlanker:20201028120354j:plain

小屋が見えてきた。

f:id:BSFlanker:20201028120456j:plain

小屋の周りはナナカマドの実でいっぱい。 ここでもう一泊してもいいぐらい。

f:id:BSFlanker:20201028120706j:plain

明日は歯医者の予約があるので下山。ここからは小屋のジムニーの通う馬車道を行く。
f:id:BSFlanker:20201028120932j:plain

振り返るといい感じ

 

f:id:BSFlanker:20201028121048j:plain

まだまだ紅葉が楽しめる。

f:id:BSFlanker:20201028121313j:plain

途中でショートカットできる旧道を降りようとしたが、泥で滑りそうなので林道をそのままなぞる。

f:id:BSFlanker:20201028121531j:plain

 車道はつづら折れになり長い。 スキーリフトが見えてきてこの山行もここまで。

f:id:BSFlanker:20201028130629j:plain

 

 

安達太良山は山頂ばかりでなく沼の平の火口も面白い。紅葉の盛りや冬にも登りたい。いつか沼尻を起点に沼の平を周回したり、箕輪山を越え 野地温泉まで縦走も面白そう。

 車で自宅から奥岳まで休憩込みで約5時間 遠い 山行の時間とほぼ同じ この山だけではもったいない 磐梯山吾妻連峰とつなげられないかな 那須岳や月山もいいかな

数年までにいつもの山友と山スキーに来た。雪で藪は埋まりすっきりとした山だったが、その時宿泊したホテルが休館、閉鎖?していた。ほかにも営業していない宿があった。コロナのせいかな。