今日も快晴 大山の紅葉もそろそろおしまいかな。ということでかみさんに付き合い、久しぶりに表参道から大山へ登った。 紅葉はまだまだ素晴らしい。
早朝、左側の女坂を登る。 思い返してみるとここを登るのは初めてだ。
若者があっと言う間に追い越していった。
女坂の七不思議 子育て地蔵
女坂も男坂とも同じで階段がいっぱい
大山寺のモミジの紅葉がまだまだ美しい。
誰もいないかと思ったらこどもっちの歓声が飛び交っている。小さな子供たちの遠足のようだ。寺の脇の東屋でお餅を食べていた。
下社の紅葉は終わりかけ
今日も相模湾が光っている
お祓いをして急登へ向かう
階段の連続、女坂よりましかなあ。
巨木がたくさんある
数年前、下社のライトアップに合わせ暗くなってから降りてきたことがあったが、逆にここを登ったのはいつだったかあ。雪を踏みながら登った記憶はあるが、いつだったかなあ。20年、30年前?
ヤビツ峠からの道と合流し最後の急登が始まる。 いつもは蓑毛からヤビツを経由してこのイタツミ尾根から上がってくる。
風に吹かれて体が冷えてきたころ山頂奥の院へ到着
裏手に回るとまだ富士山と丹沢がよく見えている。風があって寒い。
風を避けて東側へ回り小休止 新宿副都心、みなとみらい あれはランドマークタワーかなあ。 手前で削られているのが荻野高取山
体が冷えないうちに下山開始
見晴台まで下りてきて山頂を振り返る。
観光地としてよく整備されていてびっくり 転落防止のワイヤーフェンスや落石防止ネットも設置されている。 以前は何もなかったけど
下社に着いたら人でいっぱい。どのお店も満席。すぐに通過し、帰りも女坂へ
急な階段をおり大山寺へ ここも人が多い まだモミジがきれいなことをみんなよく知っている。
どんどん降りて男坂と合流
あ、桜が咲いている。
今日はここまで。
大山寺のモミジの紅葉は真っ赤ですごくきれいだった。早朝、まだ人が上がってこない時間はとても素敵だった。
大山 1252m 歩行距離約8.7㎞ 累積登高約1340m
BS大山ケーブル駅=女坂=阿夫利神社下社=大山山頂=見晴台=下社=女坂=BS 大山ケーブル駅