箱根の紅葉もそろそろきれいになってきたころで、日帰りで出かけた。前から箱根外輪山を周回したいと思っていたので今回は箱根湯本から上がることにした。
箱根湯本=阿弥陀寺=塔ノ峰=車道=明星ヶ岳登山口=明星ヶ岳=大文字=宮城野
箱根登山鉄道をくぐり急坂を登る。朝一でつらい。
大きな岩が崩れて落ちてきそうなわきを通って、阿弥陀寺への急登を登る。暑い。
朝早く静まり返った阿弥陀寺
お寺の裏へ回りここが実質的な登山口 天気も曇りがちだが、なんだか薄暗く、ちょっと寂しい道。尾根に向けてぐるっとトラバースしながら登っていく。
稜線に乗ってもなんだかどこかの裏山。展望はない。
やっと塔ノ峰についた。名前の由来が書いてあった。 結構急登だったし薄暗い山なので次回は別のルートで来たい。
徐々に降りると車道に出てしまった。林道ではなく普通に車もよく走る車道だ。
何台もの車が行き来し、そのわきを歩くのはちょっとなあ。トラックも来る。
しばらく歩いて明星ヶ岳登山口。
ここからが結構大変だった。 急登の直登が連続し、長くは続かないがうんざりしてきた。
おまけに展望がほとんどない。 両側に笹が3,4mも生い茂り視界がほとんどない。
時々、笹が途切れ、箱根の街が望める。
箱根の街も下に見え始めたので山頂はそろそろかなと思ったが、それが間違えだった。あれが山頂かな。
展望のない笹道をたどりあの先に頂上か、と思ってもまだ先があった。おまけに、せっかく登ったのにくだる。また登り、また下る。うーん、GPSを見ればこの先の見当がつくが、意地になってみないでいたら、少し嫌になってきた。
で、やっと山頂。やはり展望はない。
宮城野への下降路へ進む。 分岐にマユミの木がきれいな赤い実をつけていた。あたりに何本かのマユミの木が自生していた。
少し下ると大文字焼きに出たこ。ここからの眺めが素晴らしかったのでしばらく休むことにした。
ケーブルカーがゆっくりと上下する強羅の街や、レールをきしませながら登ってくる赤い箱根登山鉄道が見えた。
下山は早かった。 明るい森をしばらく下るともう登山口についた。
大倉尾根でいえば花立ぐらいに登山口がある感じた。
アスファルトの車道を宮城野までひと歩き。 今日はここまで。
晴天とはならず箱根の紅葉はちょっとくすんでしまった。 南東の高気圧から前線に向かって暖かい湿った空気が流れ込んだのか、曇りで、箱根の山も少し霞んで見えた。
塔ノ峰まではちょっと残念なコースだったし、他もほとんど展望のない、単調な山道で少し飽きてしまったが、大文字から見た箱根は素晴らしい。下山の時間が短いのもうれしかった。外輪山の旅は続けてみたい。